2023年6月にブログを始めてから記事が大分たまってきました。また、息子の中学受験に伴走して考えたことを記録しようと書き始めましたが、書けることの残りが少なくなってきました。そこで、一度、これまで書いた記事を見やすくするために目次を作成しました。是非、ご活用ください。
書けることが少なくなってきた、というのは、私の記憶力の問題も多分にあります。3年間、ひたすら考え続けたので、もっと書けることがあったはずだと思うのですが、、、日々、忘れていってしまっているのです。
【麻布対策】
・算数:①、②、③ ・国語:①、②、③、④ ・理科:①、②、③、④・社会:①、②、③、④
【中学受験:サピックス】
・中学受験対策を始める前:①、②、③ ・昔の中学受験:①、②、③
・学年別:新4年、5年後半①、5年後半②、6年夏休み、6年秋、6年12月から入試まで①、6年12月から入試まで②
・ケアレスミス:①、② ・雑談:競争心、国語の出典予想、受験体験記を読んで、ブログについて
【志望校】
・麻布?開成?:①、②、③、④ ・麻布:麻布志望決定 ・開成:開成にて
【本の紹介】
・児童書、物語文:青山美智子、浅野 竜、阿部夏丸、栗沢 まり、安東みきえ、いとうみく、井上ひさし、今井恭子、岩井 圭也、宇佐美りん、歌代朔、大島恵真、大山淳子、小川糸、奥田亜希子、小野寺 史宜、河邉 徹、神戸 遥真、君色パレット、草野たき、くどうれいん、窪 美澄、熊谷千世子、黒川裕子、こうの史代、小手鞠るい、こまつ あやこ、佐藤まどか、重松清、瀬尾まい子(①、②)、高瀬 隼子、高柳 克弘、瀧羽麻子、辻村深月、寺地はるな(①、②)、飛ぶ教室、中島空、名取佐和子、乗代雄介、はじめての、濱野京子、林けんじろう、ブレイディみかこ、堀江敏幸、マイケル・モーパーゴ、町田その子、まはら 三桃、宮下奈都(①、②)、森沢明夫、安田 夏菜、結来月 ひろは、吉野万理子、李琴峰
・参考書:正解のない問題集、気持ちを伝える(国語)、美しい幾何(数学)、新聞・時事(①、②)、地政学(社会)、図鑑(理科)、身のまわりの科学(理科)
【麻布の日常】
・実は、、、面倒見がとても良い。、自主自立、夏休み、文化祭(①、②)、衣錦尚褧
【自己紹介】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村