【本の紹介】重松清さん

本の紹介

本ブログの目次はコチラ

今日の「本の紹介」コーナーでご紹介するのは重松清さんの作品です。重松さんの作品は中学入試において、しばしば取り上げられます。そこで、模擬試験や、塾のテキストでもよく目にしていました。麻布でも『小学五年生』の中の「タオル」という作品が取り上げられたことがあるようです。

というわけで、中学入試を考えている子たちは避けては通れない重松作品です。

中学入試の定番作品として『小学五年生』も読みましたが、、、

昨年、我が家で読んだのは以下の2冊でした。

『かぞえきれない星の、その次の星』(重松 清(著))

『答えは風のなか』(重松 清(著)、 ミロコマチコ(イラスト))

重松さんは大ベストセラー作家なので、中学入試に関わる人だけでなく、多くのファンがいます。私も『小学五年生』で初めて重松さんの著書を読んだ時に、1つ1つの作品がとても丁寧に作られていて、暖かくて、メッセージ性があって驚きました。じんわりと「いいお話だなぁ」と感じられて、読後感がとても良かったです。中学入試で取り上げられるのも納得です。しかし、たくさん読んでいると、、、「きれいに」作られすぎているように感じるお話も目につくようになって、、、。「読みたい」というよりも、「入試の定番なので読まなきゃ」という感じあったのは否めませんでした。

一方で、重松さんの作品は幅広く、以下のような本も読みました。

これは「こども哲学シリーズ」というもので全部で10種類ほどの本があります。重松さんはこれらの本の監修をされています。麻布中入試でもそうですが、実生活においては、「正解が1つではない」問題に出会うことが少なくありません。様々な立場で物事を検証する必要があるわけですが、その参考になるかと「こども哲学シリーズ」も読んでいました。

とても親しみやすいイラストと一緒に記事が書かれていて、とても読みやすいです。読みながら「考える」ことに意味があります。低学年の子であれば、親御さんと一緒に考えながら読み進めるとよいと思います。興味のあるテーマだけを選択することもできますので、おススメです。

Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する
Kindle Unlimitedに登録すると、人気のシリーズ、ベストセラー、名作などに好きなだけアクセスして、シームレスなデジタル読書体験を実現できます。
Amazon.co.jp: Amazon Prime
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました