本の紹介 【本の紹介】クレイジー・フォー・ラビット 本ブログの目次はコチラ。今日の「本の紹介」でご紹介するのは、、、『クレイジー・フォー・ラビット』(奥田亜希子(著)、装幀 田中久子、装画 米満彩子)この本は、多くの中学校で出題されたので、ご存知の方もいることと思います。それで、読んでみたわ... 2023.08.25 本の紹介
本の紹介 【本の紹介】笹森くんのスカート 今日ご紹介するのは『笹森くんのスカート』です。サピックスの試験で出題されてこの本を知りました。とても読後感の爽やかなお話です。是非、御一読を。 2023.08.24 本の紹介
本の紹介 【本の紹介】いけよし! 花咲中学華道部 今日、ご紹介するのは『いけよし! 花咲中学華道部』という本です。サピックスの試験で扱われていて、この本に出会いました。この本は所謂「ラノベ」に分類されます。とても読みやすくておススメですよ。 2023.08.21 本の紹介
本の紹介 【本の紹介】まはら 三桃さん『零から0へ』 今日の「本の紹介」コーナーでご紹介するのは『零から0へ』です。戦後の日本の復興の時代背景と共に、とても勇気づけられるお話です。 2023.08.20 本の紹介
本の紹介 【麻布対策】新聞より:ドラえもん 麻布中入試の理科や社会では、身近なものをテーマに考察する問題がしばしば出題されます。新聞はその題材としてとても有用です。 2023.08.17 本の紹介麻布対策
本の紹介 【本の紹介】辻村深月さん 今日の「本の紹介」コーナーでご紹介するのは辻村深月さんです。麻布の過去問を見て、最初に目にしたお話でした。とても心の機微の表現が細やかでおススメです。 2023.08.16 本の紹介
本の紹介 【本の紹介】瀬尾まいこさん 今日の「本の紹介」でご紹介するのは、瀬尾まいこさんの著書です。瀬尾さんの文章はとてもきれいな日本語で書かれています。中学入試でも頻出です。是非ご一読を。 2023.08.15 本の紹介
本の紹介 【本の紹介】重松清さん 今日の「本の紹介」コーナーでは重松清さんをご紹介します。中学入試の定番ですから是非、ご一読を。また、重松さんが監修されている「こども哲学」シリーズもおススメです。 2023.08.14 本の紹介
本の紹介 【本の紹介】佐藤まどかさん 今日の「本の紹介」コーナーでは佐藤まどかさんの著書をご紹介します。気づいたら3冊も読んでいました。佐藤さんの著書は前向きなものが多く、元気を貰うことができるからかな。佐藤さんのクリエイターとしてのご経験が、物語にも反映されています。将来「ものづくり」に関わりたい方におススメです。 2023.08.13 本の紹介
本の紹介 【本の紹介】雲を紡ぐ 本日の「本の紹介」でご紹介するのは『雲を紡ぐ』です。人間関係がこじれているので、登場人物の気持ちの変化を読み解いていくのは小学生には難しいかもしれませんが、中学受験では要求されるレベルです。是非ご一読を。 2023.08.12 本の紹介